検索上位にない求人媒体にも有利
無料で求人広告

写真=エンゲージのホームページより
「Googleしごと検索」が今年1月に始まった。インターネット上に存在するあらゆる求人情報を、検索エンジン上の決まった位置に表示し、Googleしごと検索のAIが、Google の検索エンジンで求人や転職などの求人情報を探すユーザーに合った仕事内容を紹介するというものだ。
職種や場所などを入力して検索すると、関連する求人情報がGoogleしごと検索部分の検索結果に分かりやすく表示される。
気になった求人情報をクリック、タップすることで、詳細な求人情報が表示される。その求人情報が掲載されている企業サイトや求人媒体サイトにアクセスできる。
Googleではまず先に広告、検索上位のものが表示される。自社のサイトを設定でGoogleしごと検索に表示できるようプログラミングするだけで表示されるため、費用はかからない。
ユーザーは、最初に出た検索結果から優先して見ようとする。そのため、広告を行っていない、検索上位にない求人媒体や企業にとっては、求職者に求人情報を見せる機会が無くなっていた。
しかし、Googleしごと検索であれば、先に表示される広告と検索結果の間に求人情報が表示されるため、会社の求人情報が求職者の目に留まるチャンスが出来る。
検索結果に表示された求人情報を開いた後、距離、形態、企業などを細かく調べられるため、求職者にとっては求める条件に、よりマッチした求人情報にたどり着くことができる。
近年ではengage(エンゲージ)と呼ばれる採用支援ツールも注目されている。エンゲージはエン・ジャパン㈱
(東京都新宿区)が提供している求人掲載、会社の採用ページなどの作成を支援するツールだ。
給与や勤務時間などの求人に必要な項目を入力し、登録して事前に用意された写真や文字のデザインを選択するだけで、会社の採用ページが作成できる。
また管理画面から求人掲載をするだけで、複数の求人検索エンジンに自動連携できる。
そのため、いくつもの求人サーチに登録、投稿するといった手間をかけず、簡単に求人募集を行うことができる。
これらの機能の利用は、0円と料金がかからない。
※トラック情報社 物流新時代 提供※