株式会社RTL主催
平成30年9月8日(土)10時~開催
第1回リアルタイム物流セミナー
以前にリアルタイム物流ポータルサイトにて告知しておりました
第1回リアルタイム物流セミナーを開催いたしましたので、開催報告をさせて頂きます。
おかげさまでセミナーは、予定参加人数を大きく上回りました。
お忙しい中お越し下さいました皆様方には大変御礼申し上げます。
セミナー会場の難波御堂筋ホールの様子や高濱先生の資料のお写真なども沢山UPさせていただきます。
どうぞご覧ください!
講師プロフィール
行政書士 たかはま事務所
講師:代表 高濱 昌次(たかはま しょうじ)先生
講師略歴: 平成4年5月に行政書士事務所を開業
現在、大阪運輸支局の前で営業
主に、運送業の許認可業務に従事
(現在まで一般貨物自動車運送事業許可申請取扱件数600件以上,他の許認可申請を含め、延べ1000件以上)
❝利他に徹してベストを尽くす すべてはお客様の笑顔と喜びのために❞
を経営理念にスピードを意識したサービスを心がける。
現在は、コンプライアンス経営支援,事故防止セミナーなどお客様にとってスタートである
許可取得後の業績向上に貢献するための幅広いサービスを展開している。
事業内容: 運送事業許認可申請(営業トラック,バス,タクシー、霊柩車、介護タクシー、軽貨物)
利用運送許可申請、倉庫業登録申請、特殊車両通行許可申請、自動車登録手続などの
運輸局に対する申請手続きの代行、運送会社のコンプライアンス経営体制構築支援
運輸局の監査の立会、内部監査の実施支援、事故防止対策セミナーなど
行政書士たかはま事務所
〒572-0846
大阪府寝屋川市高宮栄町25番22号
電話072-825-3844
FAX072-825-3212
携帯090-3828-8768


表題:「物流事業者向けコンプライアンス対策支援」
◎日本の総人口の減少の一途と、物流業界の求人倍率について
衝撃的だったのが近い将来100歳以上のお年寄りが3割以上となり若手の働き手が減少していき
超高齢化社会が訪れるということ、総人口も現在より大幅に減ってしまうとのこと。
現状でも物流業界の求人倍率が2.0%必要なのに対し1.0%しか募集人数が来ていないという現状があり
例えば200人求人募集があるとすると100人募集が来るかどうかという現状とのこと。
つまり、今後数年の間に現在より更にドライバー不足・車両不足により国内の輸送力が格段に減少の一途を辿り
競争力を失い、産業間で輸送力の取り合いとなり運賃は上昇傾向が起こり
日本の経済の要となっている物流(モノ)が運べない時代が到来するとのお話でした。
◎現状を取り巻く荷主とトラック運送事業者間のコンプライアンスについて
トラック運送事業者の法令違反行為が大変深刻化しており、取りざたされている現状があり
トラック運送事業者の法令違反行為に荷主の関与が判明すると、荷主名が公表されてしまいます。
荷主の関与の判断基準を明確化するとともに荷主へ早期に協力要請を行うなど
新たな荷主勧告制度の運用を平成29年7月1日から開始しました。
主な内容として・・・
・ドライバーの労働時間のルール違反
拘束時間(始業から終業までの時間)
⇒1日 原則13時間以内、最大16時間以内(15時間超えは1週間2回以内)、1ヵ月293時間以内
休息時間(勤務と次の勤務の間の自由な時間)⇒継続8時間以上
運転時間、連続運転時間⇒4時間以内
・道路法(車両制限令)違反:車両の総重量、軸重等の一般的制限値又は許可値を超える車両の運行
・道路交通法違反:過積載運行、速度超過等
※↓トラック運送事業者の法令違反行為の高濱先生からの詳しい資料がこちら↓※

※↓新たな荷主勧告制度の概要について高濱先生からの詳しい資料がこちら↓※

※↓荷主勧告に該当すると想定される荷主の主体的な関与の具体例と「荷主勧告制度」の概要について
高濱先生からの詳しい資料がこちら↓※


また、別途資料の「運送事業者と荷主企業の協力による 改善基準告示の遵守に向けた取り組み事例」資料から
実際の事例として、
【荷主企業の協力で卸し先の集約化を図り改善基準告示の遵守に成功】の事例を高濱先生から詳しくお話頂けました。
コンプライアンス対策支援セミナーの要となる詳しい概要が皆様にイメージ頂けたかと思われます。
コンプライアンスセミナー終了後、午後から皆様の親睦を深めて頂くため懇親会も開催させて頂きました。
懇親会の様子もUPしておりますのでご覧ください!

◎皆様におくつろぎ頂けるようケータリングをご用意させて頂きました。
バーテンダー在中かつ、豪華でとても美味しかったです♪

◎和気あいあいな雰囲気でおくつろぎ頂きました。ありがとうございました!
名刺交換なども行われていましたので、今後の会社様同士のお付き合いに繋がれば幸いです。

◎最後に「開運カレーと今治タオル」を記念品として、来場者の方々にお持ち帰り頂いております。
大盛況の中、第1回リアルタイム物流セミナー終了となりました!
弊社では今後も定期的にセミナーを行っていこうと思っております。
次回は来年1月末に、第2回リアルタイム物流セミナー開催を予定しております。
詳細決定致しましたら、ポータルサイト内にて告知させて頂きます!
内容と致しましては現在未定ではございますが、皆様のお役に立つような御内容にしたいと考えております。
御参加御希望の皆様方には改めてご案内させて頂きます。
是非とも皆様お誘いあわせの上、お越し下さいますようお待ち申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
リアルタイム物流ポータルサイト ポータルサイト事業部