2019年 大阪天神祭
お疲れ様です。
昨日の花火大会が最終日となりました天神祭。
全国の花火大会ランキングでも上位に入る見ごたえある花火だそうです。
㈱物流情報システム 本社北浜の事務所からはお祭りの様子が見えます。
堂島川の中ほどに漕ぎ出した船上から神童が神鉾(かみほこ)を流し、祭の無事や市民の無病息災、市中平穏を祈願する
鉾流神事が始まります。

陸渡御(りくとぎょ)
本宮の7月25日に行われるメインイベントです。
色あざやかな衣装をまとった総勢3000人の大行列で
大阪天満宮から船渡御(ふなとぎょ)の乗船場まで練り歩きます。
お馬さんも暑い中祭りに参加です。

祭のフィナーレを飾る奉納花火。
船渡御(ふなとぎょ)が行きかう両岸から約5000発の花火が打ち上がります。
今年は残念ながら花火を見ることは出来なかったのですが
まだまだ関西ではあちらこちらで花火大会が開催されるのでどこかレポートできればと思います。

お写真ご提供いただきS々木本部長・北浜のマドンナ 有難うございました(^-^♪

最後の二枚**北浜メンバーが <ウォーリーを探せ> 状態でした。
また情報提供よろしくお願いします。